2014年11月15日 / 最終更新日時 : 2021年3月12日 名工大鉄研 活動報告 連接車第28号 お久しぶりです。 機関誌の作成に追われ、レポートに追われ、演習に追われ・・・時間のなかったd.kです。 この度機関誌「連接車第28号」の発刊に目処がついたため発表させていただきます。 名古屋工業大学鉄道研究会 機関誌 連 […]
2014年11月8日 / 最終更新日時 : 2021年3月12日 名工大鉄研 活動報告 第52回工大祭のご案内 こんにちは。中間テストの波に飲み込まれているC.K.です。 来る今月の22日・23日は毎年恒例の当大学の大学祭、「工大祭」が開催されます! 既にWebの方には案内が出ていますが、こちらではもう少し詳しくご案内させていただ […]
2014年11月3日 / 最終更新日時 : 2021年3月12日 名工大鉄研 活動報告 ぎふ鉄道博物館 vol.5 に出展しました こんにちは。T.Sです。 事後報告になり申し訳ありませんが、11月2日(日)と3日(月・祝)にかけて岐阜駅前の岐阜シティ・タワー43にて行われた「ぎふ鉄道博物館 vol.5」にて当会がプラレールの展示を行いました。事前に […]
2014年10月1日 / 最終更新日時 : 2014年10月1日 名工大鉄研 活動報告 にしがま線利用促進鉄道イベント「鉄研」にて当会のミニSLが走ります! こんにちは。いよいよ新学期が始まり、若干ナーバスになっているT.S.です。 さて、後期が始まって早速ですが、西尾市幡豆支所・幡豆いきいきセンターにて行われるイベント「鉄研」にて、 当会のミニSLを走行させます! このイベ […]
2014年9月25日 / 最終更新日時 : 2021年3月12日 名工大鉄研 活動報告 2014高知合宿 こんにちは。T.Sです。 ご報告がかなり遅くなってしまいましたが、去る8月22日~8月24日にかけて行われた 当鉄道研究会夏合宿の報告を行おうと思います。 今年の合宿の行先は高知でした。これで合宿の行き先が本州外となるの […]
2014年9月19日 / 最終更新日時 : 2021年3月12日 名工大鉄研 日記 高山本線80周年記念 9月13日に高山本線全線80周年記念ヘッドマーク付きキハ40•48系(旧国鉄色風車両)3両を使用した列車が運転されました。 これはさわやかウォーキングに合わせて運転され、11月末まで運転される予定です。
2014年8月15日 / 最終更新日時 : 2021年3月12日 名工大鉄研 日記 キハ48ー6812出場試運転 本日8月15日、キハ48ー6812の名古屋工場出場試運転が所属先、美濃太田車両区への回送を兼ねて行われました。伴走車はキハ40ー5802でした。 国鉄一般色ふうの塗装を維持しての出場となりました。 最近忙しさから開放され […]
2014年7月24日 / 最終更新日時 : 2021年3月12日 名工大鉄研 日記 湖西線40周年記念号、市民号 7月20日に湖西線京都~敦賀において、湖西線40周年記念号、市民号が運転されました。 編成はDD51が牽引のサロンカーなにわ7両でした。 湖西線にDD51が入ることは珍しく、ロングレールの工臨などでしか入らないため貴重だ […]
2014年6月22日 / 最終更新日時 : 2021年3月12日 名工大鉄研 活動報告 ライブスチーム耐圧試験と試運転 こんにちは。D.Kです。 6月21日(土)に校内でライブスチームの耐圧試験と試運転を行いました。 まず、耐圧試験はサクッと終了。。。 では、火入れをして試運転です。 今回の試運転は直線だけでなく、カーブも入れ一周できるよ […]
2014年6月19日 / 最終更新日時 : 2014年6月19日 名工大鉄研 日記 2014年夏合宿 こんにちは。 梅雨が来る前の猛暑でだいぶやられてしまったT.S.です。 先日、部会にて2014年の合宿の行き先が決定いたしました。 今回の行き先は 四国 高松 です!! 3年連続で本州外への合宿となってしまいました… 行 […]