コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Nagoya Institute of Technology Railfan Club

  • ホーム
  • 活動紹介
    • 工大祭
    • 機関誌『連接車』
    • ライブスチーム・5インチゲージ
  • 名古屋工業大学鉄道研究会について
  • Twitter
  • BOOTH
  • リンク集(旧版)
  • 旧ページ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2016年3月19日 / 最終更新日時 : 2021年3月12日 名工大鉄研 活動報告

春の模型合宿を開催しました。

現在自己の同一教育機関在籍年数最長記録更新中のT.Sです。 記事の順番が前後しますが、去る3月4日から5日の日程で、大学の合宿施設を利用して当鉄道研究会所有のレイアウトを用いて鉄道模型の運転会を合宿形式で行いましたので報 […]

2015年11月24日 / 最終更新日時 : 2021年3月12日 名工大鉄研 活動報告

2015年工大祭

こんばんは、S.Hです。 11月22日に工大祭が終了しました。 今年は、場所は変わりましたが昨年と同じように屋外でミニSL、屋内で模型等の展示を行いました。 楽しんでいただけたでしょうか。 ミニSLですが、2日目に不調で […]

2015年11月19日 / 最終更新日時 : 2021年3月12日 名工大鉄研 活動報告

連接車29号

こんばんは。S.Hです。 この度機関誌「連接車第29号」が完成致しましたので発表させていただきます。 名古屋工業大学鉄道研究会 機関誌 連接車第29号 特集 消えゆく夜行列車 2015年11月21,22日先行頒布予定 予 […]

2015年11月19日 / 最終更新日時 : 2015年11月19日 名工大鉄研 活動報告

第53回工大祭のご案内

レポートに追われて忙しいS.Hです。 さて、今月の21日・22日は毎年恒例の当大学の大学祭「工大祭」が開催されますが、 当会も工大祭に参加致します! 鉄道研究会では、以下の内容で出展します。 ・ミニSL運転会 昨年度の工 […]

2015年10月29日 / 最終更新日時 : 2015年10月29日 名工大鉄研 活動報告

「荒子川公園 秋まつり」のお知らせ

こんばんは。S.Hです。 さて今回はイベントのお知らせです。 荒子川公園で開催される「荒子川公園 秋まつり」にて、当会のミニSLの運転会を行います! 当会のミニSLは11月8日(2日目)の12時から15時までの運転予定と […]

2015年9月17日 / 最終更新日時 : 2021年3月12日 名工大鉄研 活動報告

第2回にしがま線利用促進鉄道イベント「鉄研」

こんにちは。夏休みなのに何故か忙しいS.Hです。 事後報告になり申し訳ありませんが、9月13日(日)に西尾市幡豆支所・幡豆いきいきセンターにて行われた『第2回にしがま線利用促進鉄道イベント「鉄研」』にて当会がミニSLの運 […]

2015年9月13日 / 最終更新日時 : 2021年3月12日 名工大鉄研 活動報告

技術継承合宿、2日目活動報告

おはようございます、普通免許の更新のために地元へ帰ってきております文鳥です。 昨日の、「技術継承合宿」の内容について、報告させていただきます。 合宿2日目は、ミニSLの試験運転を行いました。 朝の9時頃から線路の敷設を開 […]

2015年9月11日 / 最終更新日時 : 2021年3月12日 名工大鉄研 活動報告

技術継承合宿、1日目活動報告

こんばんは、日程が合わず夏合宿「には」参加できなかった文鳥です。 現在、「技術継承合宿」と銘打ち、校内の合宿設備を用いて今日・明日の2日間の日程で合宿を行っております。 主な内容は、「工大祭」で当団体が設置する予定のレイ […]

2015年6月2日 / 最終更新日時 : 2021年3月12日 名工大鉄研 活動報告

鮮魚列車貸切に参加しました

再試験がプラスされているおかげでかなりテストに追われているA.Hです。 去る5月31日、中部学鉄連主催で行われた近鉄の鮮魚列車を貸し切る企画に当大学鉄道研究会も参加しました。 鮮魚列車とは、近鉄が保有する行商専用列車で、 […]

2015年5月6日 / 最終更新日時 : 2021年3月12日 名工大鉄研 活動報告

第12回丸栄鉄道模型展

初めての丸栄での勤務で疲労がピークに達しているA.Hです。 丸栄百貨店で行われておりました「丸栄鉄道模型展」へのブース出展を無事終えることができました。 たくさんの方々のご来場、及び機関誌「連接車」をご購入いただきまして […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • …
  • 固定ページ 11
  • »

サイト内検索

翻訳

最近の投稿

  • 2025年3月9日活動報告2025 卒業旅行を開催しました
  • 2024年11月8日活動報告やごと感車祭にてミニSLを運行しました
  • 2024年9月14日活動報告2024夏合宿を開催しました
  • 2024年8月30日活動報告大和公民館夏まつりにてミニSLを運行しました
  • 2024年8月19日活動報告OB主催で阪堺モ161形の貸切列車を運行しました
  • 2024年5月8日活動報告鶴舞公園にてミニSLを運行しました
  • 2024年3月17日活動報告2023年度卒業旅行を開催しました
  • 2020年4月6日活動などの予告課外活動について
  • 2020年4月1日活動などの予告【延期】新歓旅行'20&部室見学のご案内
  • 2020年3月7日活動などの予告【新歓’20】新歓旅行のご案内です

カテゴリー

アーカイブ

Twitter

:info@rfc-nite.ch
:@nit_rfc
:55号館3階第6共用室
  • ホーム
  • 活動紹介
  • 名古屋工業大学鉄道研究会について
  • Twitter
  • BOOTH
  • リンク集(旧版)
  • 旧ページ

Copyright © Nagoya Institute of Technology Railfan Club All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 活動紹介
    • 工大祭
    • 機関誌『連接車』
    • ライブスチーム・5インチゲージ
  • 名古屋工業大学鉄道研究会について
  • Twitter
  • BOOTH
  • リンク集(旧版)
  • 旧ページ

おしらせ

2025年度新規入部案内
2025年3月8日
【C105】コミックマーケット105委託頒布のおしらせ
2024年12月30日
【11/16,17】第62回工大祭に出展します
2024年11月8日
【11/3】感車祭に出展します
2024年11月2日
【4/27】Rose Festival ハナショウブまつりに出展します
2024年4月11日
【機関誌】連接車35号のBooth通販を開始しました
2024年1月11日
【C103】コミックマーケット103委託頒布物について
2023年12月28日
【機関誌】連接車35号のご案内
2023年12月27日
【工大祭】第61回工大祭に出展します
2023年11月9日
【10/29】昭和区区民まつりに出展します
2023年10月28日