2016年11月20日 / 最終更新日時 : 2021年3月12日 名工大鉄研 活動報告 第54回工大祭での活動 こんばんは。色々立て込んでしまって、死にそうな思いをしておりました文鳥です。 先日宣伝させて頂いた通り、先日11月19日、及び本日20日にかけての『第54回工大祭』に参加致しましたので、その報告を致します。 まず19日で […]
2016年11月15日 / 最終更新日時 : 2016年11月15日 名工大鉄研 活動報告 荒子川公園秋まつりでミニSLの運転を行いました こんにちは。T.S.です。去る11月13日に、名古屋市港区の荒子川公園で行われておりました秋まつりのイベントの一つとして、当会がミニSLの運転を行いました。 今回は、乗車料金をいただきながらの運行でしたが、250人以 […]
2016年11月11日 / 最終更新日時 : 2016年11月11日 名工大鉄研 活動報告 第54回工大祭のお知らせ 編集長とは逆に、希望通りの研究室に配属され、安堵しているY.Kです。 さて、今月の19日・20日は毎年恒例の当大学の大学祭「工大祭」が開催されますが、 当会も工大祭に参加致します! 鉄道研究会では、以下の内容で出展します […]
2016年11月11日 / 最終更新日時 : 2021年3月12日 名工大鉄研 活動報告 連接車30号のお知らせ 研究室配属に悲しみを覚えているA.Hです。 この度は機関誌「連接車第30号」が完成致しましたので、発表させていただきます。 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- […]
2016年11月3日 / 最終更新日時 : 2021年3月12日 名工大鉄研 活動報告 「ぎふ鉄道博物館 vol.9」出展中 こんにちは。T.S.です。 本日より岐阜駅前の岐阜シティ・タワー43にて開催されております、「ぎふ鉄道博物館 vol.9」に当会も細やかながら出展しておりますのでご案内いたします。 今回の出展内容は主に機関誌「連接車」の […]
2016年10月31日 / 最終更新日時 : 2021年3月12日 名工大鉄研 日記 金色の電車 夏の旅行で583系の中段寝台の狭さに苦しんだT.Kです。 さて、昨日は泉北高速鉄道が導入する新型特急車12000系の甲種回送が昼間に愛知を通るということで見てきました。 この12000系は「サザン・プレミアム」の愛称で親 […]
2016年10月24日 / 最終更新日時 : 2021年3月12日 名工大鉄研 活動報告 岡崎の秋のげんきまつりでミニSL運転を行いました こんにちは。最近辛い物を胃が受け付けないようになり、年齢を感じざるを得なくなってきました。T.S.です。 さて、昨日10月23日に開催された「岡崎市制100周年記念事業 秋のげんきまつり」にて、当会も岡崎商業高校様と協力 […]
2016年9月29日 / 最終更新日時 : 2021年3月12日 名工大鉄研 日記 第3回にしがま線利用促進鉄道イベント「鉄研」 人生初の落単を経験したT.Kです。 9月25日(日)に西尾市幡豆支所・幡豆いきいきセンターで開催された『第3回にしがま線利用促進鉄道イベント「鉄研」』にて当研究会がミニSLを運行いたしました。 昨年に続き今年も事後報告に […]
2016年9月28日 / 最終更新日時 : 2021年3月12日 名工大鉄研 活動報告 工大祭に向けて:2016年度秋の模型合宿 こんにちは、変わりやすい天気に不満爆発中の文鳥です。 来たる11月19日(土)及び20日(日)の工大祭において、当研究会は今年もミニSLの運転、並びに鉄道模型レイアウトの展示を行います。それに向けて、昨日9月27日から本 […]
2016年6月11日 / 最終更新日時 : 2016年6月11日 名工大鉄研 活動報告 阿下喜の「軽便鉄道博物館」でミニSLの運転を行いました こんにちは。T.S.です。 またまた更新が遅くなりましたが、先週の6月5日(日)に、三岐鉄道北勢線の終点である阿下喜駅前にある「軽便鉄道博物館」で、当会のミニSLを運転しましたのでご報告いたします。 当日朝は雨も降ってお […]