コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Nagoya Institute of Technology Railfan Club

  • ホーム
  • 活動紹介
    • 工大祭
    • 機関誌『連接車』
    • ライブスチーム・5インチゲージ
  • 名古屋工業大学鉄道研究会について
  • Twitter
  • BOOTH
  • リンク集(旧版)
  • 旧ページ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2014年1月27日 / 最終更新日時 : 2021年3月12日 名工大鉄研 活動報告

あおなみ線フェスタにてミニSLの走行会を行います!

こんにちは。 いよいよ大学2年生としての生活も佳境に入り、試験にレポートに加え日々雑務に追われているT.S.です。 さて、2014年2月16日(日)にてあおなみ線の潮凪車庫にて初のあおなみ線車庫公開イベント、あおなみ線フ […]

2013年11月23日 / 最終更新日時 : 2021年3月12日 名工大鉄研 活動報告

2013年工大祭2日目

こんにちは。K.Tです。ブログの更新が遅れてすみません。 工大祭2日目の報告です。 鉄道模型では鶴舞線3000形、119系、キハ40系(東海色)、キハ110系などが走りました。 来年はもう少し模型の脱線が少なくなるように […]

2013年11月15日 / 最終更新日時 : 2021年3月12日 名工大鉄研 活動報告

2013年工大祭1日目

こんばんは。K.Tです。工大祭1日目の報告です。 鉄道模型の走行 今年のジオラマは、レイアウトを変更し、鉄橋や島式ホームを入れました。 この日は、E231系、0系、名鉄5500系、名鉄1600系などが走りました。 プラレ […]

2013年11月11日 / 最終更新日時 : 2021年3月12日 名工大鉄研 活動報告

第51回工大祭のご案内

こんにちは。工大祭に加え、やらなければならないことが雪だるまのように膨らみ始め、辛さを感じ始めているT.S.です。 さて、今週末はいよいよ名古屋工業大学の大学祭こと、「工大祭」です。 さて、今年も名工大の大学祭こと、工大 […]

2013年11月4日 / 最終更新日時 : 2021年3月12日 名工大鉄研 活動報告

連接車第27号

 お久しぶりです。 更新間隔がやや開いてしまいました、すみません。 連接車の編集も終わり、プログラミングとレポートに追われる日々のdkです。 この度機関誌「連接車第27号」の発刊に目処がついたため発表させていただきます。 […]

2013年9月28日 / 最終更新日時 : 2021年3月12日 名工大鉄研 活動報告

千葉都市モノレール貸切

こんにちは。 先日に引き続き、T.S.が記事を書かせていただきます。 前回の記事でご紹介した合宿の後の9月15日に、今年5月に開催された丸栄鉄道模型展に参加した大学鉄研で千葉都市モノレールの貸切イベントが行われました。 […]

2013年9月23日 / 最終更新日時 : 2021年3月12日 名工大鉄研 活動報告

2013年九州合宿

こんにちは。 夏休み終盤に差し掛かり、色々ナーバスになりがちなT.S.です。 9月初めの話題になりますが、9/7(土)~9/9(月)の日程で熊本県にて合宿を行いました。そのときの報告を行いたいと思います。 3日間の日程で […]

2013年8月18日 / 最終更新日時 : 2021年3月12日 名工大鉄研 活動報告

嵐電貸切!!

 8月17日、OBの先輩主催で嵐電の貸切がありました。 工程としては、四条大宮→嵐山→西院です。 貸切なので、すべての駅を通過するのですが、一応一旦停止するんですね。 知らない人が乗ろうとしてドアまで歩いても、ドアは開か […]

2013年8月8日 / 最終更新日時 : 2021年3月12日 名工大鉄研 活動報告

鉄道模型運転会

こんにちは。 夏休みに入っても忙しい毎日を送っているT.S.です。 本日、今年の工大祭より使用する新Nゲージレイアウトの試作を兼ねまして、鉄道模型の運転会を行いました。 以下の写真はレイアウトの全景です。 今回のレイアウ […]

2013年8月2日 / 最終更新日時 : 2013年8月2日 名工大鉄研 活動報告

2013年鉄研夏合宿

こんにちは。期末試験などがようやく終わりを見せ、一息つけそうになってホッとしているT.S.です。 遅くなりましたが、今年度の夏合宿の行き先を発表いたします。 行き先は 九州 です! 泊まるのは熊本は肥後大津となります。熊 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • 固定ページ 10
  • 固定ページ 11
  • »

サイト内検索

翻訳

最近の投稿

  • 2025年3月9日活動報告2025 卒業旅行を開催しました
  • 2024年11月8日活動報告やごと感車祭にてミニSLを運行しました
  • 2024年9月14日活動報告2024夏合宿を開催しました
  • 2024年8月30日活動報告大和公民館夏まつりにてミニSLを運行しました
  • 2024年8月19日活動報告OB主催で阪堺モ161形の貸切列車を運行しました
  • 2024年5月8日活動報告鶴舞公園にてミニSLを運行しました
  • 2024年3月17日活動報告2023年度卒業旅行を開催しました
  • 2020年4月6日活動などの予告課外活動について
  • 2020年4月1日活動などの予告【延期】新歓旅行'20&部室見学のご案内
  • 2020年3月7日活動などの予告【新歓’20】新歓旅行のご案内です

カテゴリー

アーカイブ

Twitter

:info@rfc-nite.ch
:@nit_rfc
:55号館3階第6共用室
  • ホーム
  • 活動紹介
  • 名古屋工業大学鉄道研究会について
  • Twitter
  • BOOTH
  • リンク集(旧版)
  • 旧ページ

Copyright © Nagoya Institute of Technology Railfan Club All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 活動紹介
    • 工大祭
    • 機関誌『連接車』
    • ライブスチーム・5インチゲージ
  • 名古屋工業大学鉄道研究会について
  • Twitter
  • BOOTH
  • リンク集(旧版)
  • 旧ページ

おしらせ

2025年度新規入部案内
2025年3月8日
【C105】コミックマーケット105委託頒布のおしらせ
2024年12月30日
【11/16,17】第62回工大祭に出展します
2024年11月8日
【11/3】感車祭に出展します
2024年11月2日
【4/27】Rose Festival ハナショウブまつりに出展します
2024年4月11日
【機関誌】連接車35号のBooth通販を開始しました
2024年1月11日
【C103】コミックマーケット103委託頒布物について
2023年12月28日
【機関誌】連接車35号のご案内
2023年12月27日
【工大祭】第61回工大祭に出展します
2023年11月9日
【10/29】昭和区区民まつりに出展します
2023年10月28日