2015年4月26日 / 最終更新日時 : 2021年3月12日 名工大鉄研 活動報告 新入生歓迎企画2015 こんにちは。ラボ生活で大忙しのK.Tです。 4月25日に樽見鉄道にて新入生歓迎企画を行いましたので、報告させていただきます。 今回のメインイベントは本巣-樽見間での貸切列車と本巣駅での列車運転体験です。 大垣駅で集合後、 […]
2015年4月1日 / 最終更新日時 : 2021年3月12日 名工大鉄研 模型 Nゲージ用PWM式パワーパック製作記2(仮完成) まだまだ学生生活は続くこととなりました、T.S.です。まず先に、模型カテゴリに分類しておきながらどちらかというと電気電子技術系の記事になることをご容赦ください。 以前製作中であることをこのブログでお知らせしていたPWM式 […]
2015年3月29日 / 最終更新日時 : 2021年3月12日 名工大鉄研 活動報告 新入生歓迎企画「Hello!!」 はじめまして、今回初めて記事を書かして頂きますA.Hです。よろしくお願い致します。 当部活は本日行われました生協学生員会による新入生歓迎企画「Hello!!」に参加致しました。 下の写真にありますように、部が所有してる鉄 […]
2015年3月26日 / 最終更新日時 : 2015年3月26日 名工大鉄研 活動報告 新入生歓迎企画 S.H.です。 新入生歓迎企画について、詳細が決定いたしましたのでご連絡致します。 日付:4月25日(土) 内容:樽見鉄道貸切運転&レールバス運転体験講習会 集合時間:9:50 集合場所:名古屋駅 太閤通南口改札 […]
2015年3月19日 / 最終更新日時 : 2015年3月19日 名工大鉄研 活動報告 新入生歓迎企画のお知らせ こんにちは。部長職を引き継ぎ年度末で色々と忙しいS.H.です。 さて、名工大鉄研では、今年も大学生協学生委員会の企画する新歓企画とは別に新歓を行います。 その内容はなんと… 貸切運転&レールバス運転体験講習会 […]
2015年1月25日 / 最終更新日時 : 2021年3月12日 名工大鉄研 模型 Nゲージ用PWM式パワーパック製作記(未完成) 遅くなりましたがあけましておめでとうございます。T.S.です。 工大祭より役員を後輩に任せることになりましたので依然心配な部分もありますが肩の荷が下りてほっとしております。 さて、実は工大祭の数週間前に突如、「パワーパッ […]
2014年12月5日 / 最終更新日時 : 2021年3月12日 名工大鉄研 日記 キハ48 伊勢へ 学祭も終わり、この部も後輩へと引継ぎが行われました。 これから何かと忙しくなるD.Kです。 編集長は、2年のT.S君がやってくれますので、これからブログの書き込みも増えるでしょう!! 期待しています(笑) 12月2日、キ […]
2014年11月28日 / 最終更新日時 : 2021年3月12日 名工大鉄研 日記 上小田井駅のフラップ式案内表示機 こんにちは。K.Tです。 私の家の最寄り駅である名鉄犬山線の上小田井駅では、長いことフラップ式(ソラリー式)の案内表示機が使われてきました。いわゆる「パタパタ式」です。 しかし、ご覧のように、LED式の新しい表示器が準備 […]
2014年11月24日 / 最終更新日時 : 2014年11月24日 名工大鉄研 活動報告 工大祭2日目 こんにちは、T.Sです。 昨日工大祭が終了いたしました。今年は例年行っていた室内展示に加え、数年ぶりに屋外でのミニSLの運転も復活しました。いかがでしたでしょうか。 まずお詫びですが、ミニSLを運行する場所の都合で、工大 […]
2014年11月23日 / 最終更新日時 : 2021年3月12日 名工大鉄研 活動報告 2014工大祭1日目 こんにちは。レポート、テスト、バイトに追われているK.Tです。 工大祭の1日目の報告をしたいと思います。 鉄道模型の走行 今年はいつもよりも車両が多く、留置線は飽和状態です。しかも、新幹線が多い…。2日目はさらに増えるん […]